「酒さ様皮膚炎」と戦う母の記録🦍

2歳児と0歳児を育てる都内在住のお母さんです👩現在育休中のワーママ。上の子は保育園に通っています。

Day4と1ヶ月経過後の比較写真 ※閲覧注意※

こんばんは🌃

 

明日は色々インスタで調べるうちに知った酒さに強い有名な皮膚科へ行きます。前からカウンセリング予約をしていました。え、なんもしないって言ったのに結果いくんかいって感じなのですが😂苦笑 一応理由としては、

①一刻も早く治したい(目標:元通り以上)

②そのためには、赤みを除いて肌が敏感とかでもなく元に戻ってきている今、守りではなく攻めの治療が必要と感じている。

の二つです。

 

大学病院の先生は、まぁ当たり前だけど「自然治癒の力を信じましょう」派なので、レーザーしましたなんて事後報告はできないので😇実際にレーザーなどの自由診療をするとしても次の大学病院の受診後(再来週末)ですが、その前にやはり上記2点をクリアするためのステップとして、酒さ様皮膚炎に強くてかつ自由診療も取り入れているところに行く必要があったのです。明日は子供も連れて行くので話だけ聞いて、良さそうだったらいずれIPLやろうかなと思っている。IPLは前にしみとりで一度したことあり良い印象だったのと、大学病院の先生もIPLはダウンタイムもほぼなく良いですよーと言ってたのもあり、よく酒さの治療で言われるVビームより興味があります。

 

さて今日の写真です。

f:id:zenyori:20240603223614j:image

 

変わらずですね。

 

ですが、、↓以下閲覧注意⚠️

 

1ヶ月弱前と比べるとすごい進歩...

 

f:id:zenyori:20240603223652j:image

 

私の場合は、ざらざらとかぶつぶつのいわゆるニキビのようなものがある期間が少なくて、すぐ赤みのみの平坦なものになったのとかゆみが全くなかったのが、同じ症状の方のブログを読んでいると違うなという気がしています。

 

では、また明日の皮膚科受診後にレポートします📝